Follow @CHC_OB Tweet

創部50周年記念「尾瀬山行」のご案内

OZE Trekking 2011

2011年9月3日(土)尾瀬沼集結:創部50周年記念「尾瀬山行」実施!!

尾瀬山行の概要
・日  程:2011年9月3日(土)〜4日(日)
・集結日時:2011年9月3日(土) 16時集合 時間厳守の事!!
・集結場所:尾瀬沼畔「尾瀬沼ヒュッテ」

・宿  泊:尾瀬沼ヒュッテ(現役部員:テント泊)
・宿泊費用:小屋泊¥8000(夕朝2食付)※全館貸切

※参加費用:尾瀬沼ヒュッテ宿泊費¥8,000+小屋飲食費¥2,000+お座敷列車飲食費¥3,000 LinkIcon参加費振込時のご注意!
→7月20日(水)をもって、振込受付を終了しました!


■OB会として、次の手配をします
→尾瀬沼ヒュッテ、大清水〜沼田の貸切バス、沼田〜上野間のお座敷列車
→帰路バス代、お座敷列車費用は、50周年記念事業費から支出します(50周年寄付金を一部充当)

【重要】尾瀬山行参加者の『集結日・行動予定』をお知らせ下さい!!

【注】必須入力の項目(*)が空白の場合は、連絡フォームを送ることは出来ません。必ず記入して下さい。

【尾瀬山行に関する「ご質問」や「お問い合わせ」のご案内】

→上記連絡フォームをお使い下さい。ちょっと苦手という方は、本澤チーフに直接連絡して下さい。

①本澤チーフにメールで問い合わせる :LinkIconメールを送る
②本澤チーフに電話、又は、ファクスで問い合わせる :048-885-3291

【御池・沼山峠からアプローチするプラン】

①【東武線快速利用:往路交通費¥4,880】・・・出来るだけ歩く距離を短くしたい人に!(OB会推奨コース)
・浅草 06:20発→北千住 06:32→下今市 08:18発→会津高原尾瀬口 09:25着(¥2,540)
・バス乗継:会津高原尾瀬口 09:35発→御池 11:10着(¥2,080)→沼山峠 11:30着(¥2,340)
・沼山峠→1h00m→尾瀬沼ヒュッテ(実働1時間)

②【夜行高速バス利用:往路交通費¥4,000】・・・取り敢えず尾瀬沼ヒュッテまで行って、それから色々と遊びたい人に!
・新宿 22:30発→御池 06:00→沼山峠 06:30着(¥4,000)
・沼山峠→1h00m→尾瀬沼ヒュッテ(実働1時間)

③【夜行高速バス利用:往路交通費¥4,000】・・・せっかくだから、燧ヶ岳を越えていきたい人に!
・新宿 22:30発→御池 06:00着
・御池→3h30m→燧ヶ岳→2h15m→尾瀬沼ヒュッテ(実働6時間弱)

【注】高速バスは、利用会社により費用に変動有り

【大清水からアプローチするプラン】

④【上越新幹線&定期バス利用:往路交通費¥8,350】・・・尾瀬沼ヒュッテ直行で、のんびりしたい人に!
・東京 06:32発→上越新幹線・たにがわ401号→上毛高原 07:50(¥5,750)
・バス乗継:上毛高原 08:10発→沼田 08:40→戸倉 10:03→大清水 10:16着(¥2,600)
・大清水→2h00m→三平峠→0h35m→尾瀬沼ヒュッテ(実働2時間半程度)

⑤【朝発高速バス利用:往路交通費¥3,700】・・・尾瀬沼ヒュッテ直行で、のんびりしたい人に!(コストセーブ派)
・新宿 07:20発→大清水 11:10着(¥3,700)
・大清水→2h00m→三平峠→0h35m→尾瀬沼ヒュッテ(実働2時間半程度)

⑥【夜行高速バス利用:往路交通費¥2,700】・・・早朝からアクティブに行動したい人に!
・横浜 20:40・東京 21:30・新宿 22:00・池袋 23:00発→大清水 05:00着(¥2,700)
・大清水→2h00m→三平峠→0h35m→尾瀬沼ヒュッテ(実働2時間半程度)
・荷物を置いて、燧ヶ岳のアタックも十分可能!

【注】高速バスは、利用会社により費用に変動有り

【山歩きは無理だけど、お座敷列車宴会には参加するプラン】

⑦尾瀬近く、片品村戸倉の「ロッジ長蔵」に宿泊し、露天風呂と散策道でリフレッシュ!(2食付き¥8,400)
⑧神が開いた伝説の温泉地「老神温泉」等、沼田周辺の旅館に泊まり、リラックス!(2食付¥10,000〜)

【備考】
・⑦や⑧の旅館泊を選択される方は、宿泊場所は各自で手配
・山行組との合流は、沼田駅で:4日(日)15時00分予定(沼田駅までの交通手段は、各自手配)

帰路は【特別列車:中大ハイキング部・50周年号】でお座敷宴会!

【チャーターバス:3台】
・大清水 13:00頃発→沼田 15:00頃着
・JR大型バス(55人乗り)1台につき8万円(3台で24万円)

【貸切お座敷列車「華」:6両編成】
・沼田 15:40発→上野 18:17着予定(途中停車駅:大宮・赤羽)
・乗車券¥2,520+急行グリーン料金券¥3,050=¥5,570(小学生半額)
→乗車人員に応じて、割引率を掛ける・・・100名乗車で50万円程度

【注】帰路の交通費は、50周年記念事業費からの支出します。(OB会員以外は、各自ご負担いただきます)

【尾瀬山行のOB参加状況】2011/7/22現在:104名(男性 80名・女性 22名・小学生以下 2名)

  代 1 2 3 4 5 6 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 申込者 卒業人数
01代
                                          0名 1名
02代
                                          0名 6名
03代 飯室
秋庭 秋池



                              3名 19名
04代 高村 倉田

                                      2名 14名
05代 保坂




                                  1名 24名
06代 本澤 高橋 大塚 野口 片桐




                        5名 34名
07代 小林 光 鈴木 森坂 久米 小池
白鳥
寺崎
青木
橋本
広瀬
広瀬 令

仲田 京

松岡 冨
弓削 節








14名
32名
08代 松浦 水吉
勝井
松野
和田
末広
末広夫人
長島
長島夫人
岩本
岩本 敬
佐藤 亜
佐藤 英 佐藤 優 佐藤 彩 秋本
          16名
29名
09代 山本 清水 廣瀬 玲
                                    3名 27名
10代 木村 新井 門田 楠木
八木
高野
田村
山田





 
              8名 20名
11代 坂野


                                    1名 34名
12代 空閑 内山 明 岡庭 長澤 長澤 春 村山 笠井 成田 江村                           9名 26名
13代 神永
神永 道
雲乗
黒須
倉重
大友
神田
西村
宮坂
輿水



                11名 17名
14代
大門
神原
江原
坂本 菅沼
荒井
仲長
徳江
清水
広瀬
杉山

                    11名 14名
15代
今瀬
山田
室伏
植田








                    4名 10名
16代 今瀬 三 古口 小野田 菅野




                          4名 12名
17代 茂岡 茂岡 恵





                             

2名

15名
18代 
                                          0名 17名
19代 

                                        0名 15名
20代
                                          0名 34名
21代


                                      0名 20名
22代
                                          0名 24名
23代 大野 嘉





                                1名 21名
24代


                                      0名 15名
25代

                                        0名 9名
26代

                                        0名 13名
27代
                                          0名 13名
28代
                                          0名 12名
29代
                                          0名 7名
30代


                                      0名 11名
31代 熊田 石坂
大友 高橋                                     4名
9名
32代 岡田


                                      1名
22名
33代 竹中
                                          1名 12名
34代
                                          0名 39名
35代 島村



                                  1名 19名
36代
                                          0名
18名
37代 田方





                              1名 17名
38代
                                          0名 20名
39代
                                          0名
17名
40代

                                        0名 16名
41代
                                          0名
7名
42代


                                      0名 14名
43代
                                          0名 11名
44代
                                          0名 9名
45代




                                  0名 6名
46代





   
                          0名 11名
47代
                                          0名 4名
48代 飯田

 
                                  1名 4名
49代




                                  0名 7名
50代

   
                                  0名 -----
51代



                                    0名 -----
合計                                             104名 810名

【お座敷列車:中大ハイキング部50周年号】
□団体列車:「中央大学ハイキング部50周年号」・お座敷列車「華」で決定!!
□運  行:2011年9月4日・沼田駅15:40発→上野駅18:17着(途中停車駅:大宮・赤羽)

89d8.jpgお座敷列車:華 8ed493e001.jpgお座敷列車:華車内 8ed493e002.jpgお座敷列車:華車内 8ed493e0898389ef01.jpgお座敷列車:宴会イメージ



2005年秋・尾瀬フリープラン(10.15〜16)
OB会の有志で燧ヶ岳に登り、尾瀬沼ヒュッテに皆で宿泊。
夜はキムチ鍋で大宴会を行いましたが、炊事場所の件で、管理人に怒られました。。。(>_<)ゞ


LinkIcon尾瀬山行写真を見る【2005年10月】