OB会仲間の近況
第36代生方隆さんと第37代田方靖高、他、計4名で上州武尊山に登ってまいりました。
スライドーショーでもお楽しみください
http://slide.ly/view/f0dc241109faf517a5ae18dd3509d9a8
*クリック不調の場合はブラウザへコピー&ペーストでお願いします。
新緑と残雪が美しく、梅雨にも関わらず360度のパノラマ展望に恵まれ、利根川源流の魅力を肌で感じて来ました。
清流で顔を洗ったり、清楚なシラネアオイの姿を見かけたりと、都会生活では味わえない貴重な一日でした。
頂上からは、尾瀬の山はもちろん、日光白根山、袈裟丸山、赤城、苗場、谷川連峰、巻機、越後三山、平ガ岳、会津駒と、
贅沢な眺望を手に取るように満喫しました。
筋肉痛等というお土産は毎回のことですが、また山に遊びたいと思います。
2分程度のスライドショーを作りましたので、よければ上記リンクを御覧ください。
37代 田方靖高(現役監督)
12代:長澤・村山さんの立山・山スキー記録(村山記)
昨年から気楽な立場となったことで時間はたっぷり有り、今年の連休は前半に
至仏山のムジナ沢とワル沢を計画。後半は人混みを避け連休明けに立山を計画し、
7日から長沢氏と二人立山の山スキーを思う存分楽しんできた。
6日(月)晴れ
今日は17時韮崎駅に集合。長澤車で立山駅まで移動。松本から安房峠・・・
続きはクリック 立山・山スキー記録
48代:田口 慶享さんの近況 Vol.2
□若手OBの田口さんから、近況を撮した写真の第二弾が届きました!
□「谷川岳登山」、通算で八回目になる「田口宅飲み会」等々・・・今年の行事が記録されています。
幸子さん(12代・旧姓内山)とファイヤー係+αの集い【2010.08.28】
□10代から16代のOGやOBが集まり、懐かしい話に花を咲かせました。
□会場の【天浅 分店:蒲田】は、11代・阿部さんのお友達が経営しているお店でした。
奥多摩花火宴会【2010.08.07】
□毎年8月初めに、奥多摩町のお祭りに合わせて、納涼花火大会があります。
□愛宕山山頂近くから打ち上げる1000発の花火は、氷川木村邸から見ると大迫力!!
□今年も、ガーデン宴会を楽しみながら、花火を堪能しました。
48代:田口 慶享さんの近況 Vol.1
□若手OBである田口さんから、現役との交流を含めた写真が沢山提供されました。
□白根山登山、丹沢ボッカ駅伝、田口宅での飲み会等々・・・今年の行事が記録されています。
八ケ岳『赤岳』登山【2008.6.20〜22】
□13代〜17代の有志で、梅雨空にも負けず、南八ケ岳の主峰赤岳に登頂しました!
□皆で料理を作って、たらふく飲んで〜喋って、とても楽しい山行でした。
訃報:吉岡 敏明さん 逝去
13代(昭和49年卒)吉岡 敏明さんが、2010年4月01日に亡くなりました。
慎んで、ご冥福をお祈り致します。
訃報:和田 睦生さん 逝去
4代(昭和40年卒)和田 睦生さんが、2010年2月18日に亡くなりました。
慎んで、ご冥福をお祈り致します。
訃報:本田 裕視さん 逝去
6代(昭和42年卒)本田裕視さんが、2009年1月29日に亡くなりました。
慎んで、ご冥福をお祈り致します。
訃報:小平 健一さん(56歳)逝去
14代の主将を務めた小平健一さんが、2008年5月23日(金)09:13に東北医大付属病院で亡くなりました。
2年程前に発病した胃癌が再発し、ゴールデンウィーク頃から再入院していたとの事です。
慎んで、ご冥福をお祈り致します。